2020年から中止が続いていたトミカ博・プラレール博。
2023年いよいよ全国で続々と開催が決定しています。
今回は発表されたトミカ博プラレール博の詳細と今後の開催地や時期を予測してみました。
あなたの住む街にトミカ博・プラレール博がやってっくるのはいつなのかぜひチェックして見てくださいね。
詳細が発表され次第随時この記事で日程や場所・チケット情報を更新していきますのでぜひよかったらブックマークしてくださいね。

GWのトミカ博に行くからプラレール博もいつか行きたいなー!
九州なら行きやすいいけどいつくらいにあるのかなー?
トミカ博2023の開催地


GWのトミカ博2023in大阪についてのレポはこちら↓
まずは2023年のトミカ博の詳細を予想も含め紹介します。



2023年のトミカ博は会場でのチケット販売はないみたい。
チケットが日時指定のみだから早めにゲットしてね。
【決定】トミカ博inOSAKA
トミカ博in OSAKAは GWに10日間の開催が決定しています。
- 入場日時指定券
- 大人(中学生以上) 1,200円
- 子ども(3歳〜小学生) 1,000
- トミカビーム付入場日時指定券(2種)
- 大人(中学生以上) 2,400円
- 子ども(3歳〜小学生) 2,200円
- イベント記念商品セット付入場日時指定券
- 大人(中学生以上) 6,150円
- 子ども(3歳〜小学生) 5,950円



トミカビームやイベント記念商品は会場での販売もあるよ。
チケットは全て時間指定で『アソビュー』でのみの販売となっており2時間での退場となるようです。
\トミカ博大阪のアソビューはココ/
入場記念トミカは『スバル BRZ パトロールカー仕様』です。
※直前に変更の可能性あり。写真はイメージです。





パトカー大好きだから嬉しい!
トミカ博in大阪の会場へのアクセスや近隣の観光名所は下記の記事にありますので気になる方は読んでみてくださいね。


【決定】トミカ博inNIIGATA(新潟)
トミカ博in NIIGATAは GWに5日間の開催が決定しています。
- 入場日時指定券
- 大人(中学生以上) 1,200円
- 子ども(3歳〜小学生) 1,000円
アトラクションには電子チケットが必要となりますが詳細はまだ発表されていません。
時間指定の入場チケットは4月1日からのアソビューでのみ発売されます。
\トミカ博新潟のアソビューはココ/
【決定】トミカ博inYOKOHAMA(横浜)→トミカ博inTOKYO
例年夏に開催されていたトミカ博in横浜はトミカ博in TOKYOとして開催が決定しました。
詳細はこちらの記事にまとめていますので参考にしてくださいね。







横浜開催はなくなったのかな?
【決定】トミカ博inAPPI(安比プラザ@岩手)
トミカ博inAPPIの開催が決定しました!
過去にも毎年開催されていた岩手県の安比でのトミカ博も復活です。
料金や入場記念トミカは大阪と同じとアナウンスされていますのでチケットの購入方法なども「アソビュー」での発売となりそうです。
詳細が分かり次第追記致します。
【決定】トミカ博inKITAKYUSYU(福岡/北九州)
トミカ博in北九州の開催が決定しました。
とうとう九州での開催も決定しました!
入場記念トミカは大阪と同じは『スバル BRZ パトロールカー仕様』とアナウンスされています。
日時指定券の購入方法なども「アソビュー」で間違いないでしょう。
詳細が決まり次第追記しますね。
【未発表】トミカ博inNAGOYA(名古屋)
トミカ博inNAGOYAは未だ発表されていません。
過去の開催状況から予測すると12月中旬に開催される可能性が高いと予測されますので、夏か秋くらいに発表されるかもしれません。
こちらのTwitterに最新情報がアップされると思いますのでフォローしておくことをおすすめします。
今年の #トミカ博 のテーマは、「まちをまもるクルマ大集合!」‼️好きな #緊急車両 はパトロールカー?消防車?それとも・・・?たくさんの緊急車両のトミカたちがみんなを待っています😃 #トミカ #タカラトミー #パトロールカー #消防車 pic.twitter.com/w5iGDH3zf4
— トミカ博 in NAGOYA (@tomica_nagoya) October 18, 2019
【未発表】トミカ博inSAPPORO(札幌)
トミカ博in SAPPOROは未だ発表されていません。
過去の開催状況からすると年明け1月中旬に開催される可能性が高いと予測します。
秋くらいに発表がある可能性がありますので下記のTwitterをフォローしておくと最新状況が把握できますよ。
\本日より開催‼️/
— トミカ博 in SAPPORO (@tomipla_sapporo) January 10, 2020
トミカ博 in SAPPORO
〜まちをまもるクルマ大集合!〜
皆さまのご来場心よりお待ちしております😊https://t.co/CeUlOtbt0S#トミカ #トミカ博 #札幌 pic.twitter.com/NaQvHL9gq5
【未発表】トミカ博inKUMAMOTO(熊本)
トミカ博in熊本はまだ発表がありません。
過去の開催状況から予測すると1月のお正月に開催されていることが多いようです。
今後の予定が発表され次第こちらに情報を記載します。
プラレール博2023の開催地や料金は?
2023年のプラレール博の詳細を予想も含め紹介します。



プラレール博もチケットが日時指定だよ。
【決定】プラレール博inTOKYO(東京)
プラレール博in TOKYOは GWに11日間の開催が決定しています。
- 入場日時指定券
- 大人(中学生以上) 1,200円
- 子ども(3歳〜小学生) 1,000円



入場後2時間程度での退場に協力お願いします。
プラレール博もチケットは全て時間指定で『アソビュー』でのみ購入できます
\プラレール博東京のアソビューはココ/
有料チケットには入場記念プラレールが下記の2種類の内どちらかをもらうことができます。





トーマスの貨車カワイイから欲しいな!
【決定】プラレール博inSAPPORO(札幌)
プラレール博in札幌は2023年の夏に開催が決定しました!



このTwitterに最新情報が上がる可能性大だよ!
詳細が分かり次第追記しますね。
/
— プラレール博 in SAPPORO (@tomipla_sapporo) April 28, 2023
2023年夏 開催決定🎉
プラレール博 in SAPPORO
\
詳細は後日公開予定📃
続報をお待ちください💫https://t.co/0RgK11BUyb #プラレール #プラレール博 pic.twitter.com/wYwFhIhFU7
【決定】プラレール博inOSAKA(大阪)
プラレール博in大阪は2024年の1月に開催が決定しました!!



2024年のお正月には大阪でプラレール博が決定!発表早くてびっくり!
料金等の詳細は東京と変更ないと思われますが、詳細が発表され次第追記しますね。
【開催決定!】
— プラレール博inOSAKA (@plarail_osaka) April 28, 2023
/
🎉プラレール博 in OSAKA の開催が決定!🎊
\
今後の詳細はイベント公式サイト及びイベント公式Twitterから
ご案内いたします。
#プラレール #プラレール博 #プラレール博大阪 #プラレール博東京 pic.twitter.com/dywCe8vHEs
【未発表】プラレール博inNAGOYA(名古屋)
プラレール博in名古屋は過去の開催状況からあまり定期的には開催されていないようです。
しかし、2022年にはラグーナテンボスでイベントが開催されたりしているのでもしかしたらどこかで開催されるかもしれません。
公式情報が上がったらこちらで報告します。
【未発表】プラレール博inYOKOHAMA(横浜)
プラレール博in横浜はまだ発表されていません。
横浜ではトミカ博が開催される可能性が高いのでプラレール博は開催されないかもしれません。
横浜周辺にお住まいの方はGWのプラレール博in東京に行くことをおすすめします。
【未発表】プラレール博inFUKUOKA(福岡)
プラレール博in福岡はまだ発表がありません。
過去には3月や7月に北九州で開催されたことがあるようです。
今年の3月にはなかったので夏の開催があるかもしれませんね。
今後の予定が発表され次第こちらに情報を記載します。
まとめ
- トミカ博はGWに大阪と新潟、夏に東京と岩手で開催
- プラレール博はGWに東京、夏に札幌、冬に大阪で開催決定
- トミカ博もプラレール博もチケットは時間指定チケット事前購入
- チケットの販売は「アソビュー」でのみ発売
- 料金はトミカ博もプラレール博も大人1200円、子ども1000円(入場記念品つき)
- その他の開催地は夏と冬に開催されそう(1・2か月前に発表)
トミカ博・プラレール博ともにGWの開催発表からほぼ確実に夏休みや冬休みシーズンを中心に全国で開催される可能性が高くなりました。
あなたの街の近くでも開催されるのが楽しみですね。



我が家はGWの大阪に遠征で参加するよ!
当日の様子もレポするね
トミカ好きにおすすめなこちらの記事もあるのでお時間あるときにぜひ見てみてくださいね。




コメント