【2023年最新】トミカ博とプラレール博の開催地!時期や料金まとめ!

トミカ博・プラレール博開催場所予想2023

2020年から中止が続いていたトミカ博・プラレール博。

2023年いよいよ全国で続々と開催が決定しています。

今回は発表されたトミカ博プラレール博の詳細今後の開催地や時期を予測してみました。

あなたの住む街にトミカ博・プラレール博がやってっくるのはいつなのかぜひチェックして見てくださいね

詳細が発表され次第随時この記事で日程や場所・チケット情報を更新していきますのでぜひよかったらブックマークしてくださいね。

GWのトミカ博に行くからプラレール博もいつか行きたいなー!
九州なら行きやすいいけどいつくらいにあるのかなー?

スポンサーリンク
もくじ

トミカ博2023の開催地

GWのトミカ博2023in大阪についてのレポはこちら↓

まずは2023年のトミカ博の詳細を予想も含め紹介します。

2023年のトミカ博は会場でのチケット販売はないみたい。
チケットが日時指定のみだから早めにゲットしてね。

【決定】トミカ博inOSAKA

トミカ博in OSAKAは GWに10日間の開催が決定しています。

日程:2023年4月28日(金)〜2023年5月7日(日)
時間:9:30〜17:00(最終入場16:30)
場所:大阪南港ATCホール

  • 入場日時指定券
    • 大人(中学生以上)   1,200円
    • 子ども(3歳〜小学生) 1,000
  • トミカビーム付入場日時指定券(2種)
    • 大人(中学生以上)   2,400円
    • 子ども(3歳〜小学生) 2,200円
  • イベント記念商品セット付入場日時指定券
    • 大人(中学生以上)   6,150円
    • 子ども(3歳〜小学生) 5,950円

トミカビームやイベント記念商品は会場での販売もあるよ。

チケットは全て時間指定で『アソビュー』でのみの販売となっており2時間での退場となるようです。

\トミカ博大阪のアソビューはココ/

入場記念トミカは『スバル BRZ パトロールカー仕様』です。
※直前に変更の可能性あり。写真はイメージです。

出典:https://www.mbs.jp/tomica/

パトカー大好きだから嬉しい!

トミカ博in大阪の会場へのアクセスや近隣の観光名所は下記の記事にありますので気になる方は読んでみてくださいね。

【決定】トミカ博inNIIGATA(新潟)

トミカ博in NIIGATAは GWに5日間の開催が決定しています。

日程:2023年5月3日(金)〜2023年5月7日(日)
時間:9:00〜16:00(最終入場15:30)
場所:新潟市産業振興センター

  • 入場日時指定券
    • 大人(中学生以上)   1,200円
    • 子ども(3歳〜小学生) 1,000円

アトラクションには電子チケットが必要となりますが詳細はまだ発表されていません。

時間指定の入場チケットは4月1日からのアソビューでのみ発売されます。

\トミカ博新潟のアソビューはココ/

【決定】トミカ博inYOKOHAMA(横浜)→トミカ博inTOKYO

例年夏に開催されていたトミカ博in横浜トミカ博in TOKYOとして開催が決定しました。

日時:2023年8月5日(土)〜2023年8月15日(火)
会場:有明GYMーEX

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

MANAのアバター MANA ALLCOの運営者

熊本住みの緊急車両好き3歳ボーイを育てるワーママです( ´∀`)
熊本の公園や温泉、おもちゃ、イベントなどの情報を発信しています!
想像を絶するズボラママが楽に楽しい育児を実践中( ・∇・)
どんな場面も楽しむ育児でイヤイヤ期なし!トイトレ1日で完了しました!
そんな筆者のおすすめ情報をぜひ見て行ってくださいね⭐︎

コメント

コメントする

もくじ
閉じる