トミカ博2023in東京の会場と発表のあった『有明GYM-EX(ジメックス)』。
有明GYM-EXは有明展示場とも言い、東京オリンピックで体操競技に使用された有明体操場を改修して作られました。

2023年5月にオープンしたばかりの新しい展示場だよ
今回は有明GYM-EXの駐車場やアクセス情報、近隣のおすすめホテルを調査してみました。
子供と有明GYM-EXでのイベントに行くときにはぜひ見てみてくださいね。
おすすめ記事





有明エリアへ行くあなたに子供と楽しめるスポットをまとめたよ!
夏にぴったりの水遊び情報もあるからみてね!
トミカ博in東京の会場『有明GYMーEX』はどこ?
『有明GYM-EX』がどこにあるのかまずは確認してみましょう。
有明GYM-EXのMAP↓



豊洲市場の先の東京ビッグサイトがあるエリアだよ。
有明GYM-EXは東京ビッグサイトの近くにあり運営もビッグサイトが行なっています。


有明GYM-EXのアクセス方法は?
有明GYM-EXに行く方法を紹介します。
電車でのアクセス方法
電車でのアクセスはりんかい線とゆりかもめとあります。
それぞれ公式サイトで紹介されています。
りんかい線


ゆりかもめ


ゆりかもめの『有明テニスの森駅』が一番近い駅となるようです。



子どもと行くなら徒歩が短い方が楽だからゆりかもめに乗り換えてくるのが良さそう!
車でのアクセス方法
車で首都高速を利用する場合の一番近い出口を紹介します。
- 都心方面 首都高速 11号台場線 台場出入口
- 横浜・羽田方面 首都高速 湾岸線 臨海副都心出入口
首都高速 10号晴海線 豊洲出入口 - 千葉・葛西方面 首都高速 湾岸線 有明出入口
首都高速 晴海線 豊洲出口



今回紹介した出口で首都高速降りれば5分〜7分で有明GYM-EXにつくから車でのアスセスも楽だね。
東京駅(新幹線)からのアクセス
新幹線を使って有明GYM-EXに行く場合は東京駅を利用しましょう。
東京駅から有明GYM-EXへはバスで行くことができます。
東京駅のバス停は八重洲口、丸の内口それぞれにあるので利用しやすい方から乗りましょう。
乗り場ごとの乗るバスは、こちらです。
- 東京駅八重洲口 →「東16」 の「東京ビッグサイト」行き
- 東京駅丸の内南口→「都05−2」の「東京ビッグサイト」行き
降車バス停は『有明小中学校前』で徒歩3分で有明GYM-EXに到着します。
東京国際フォーラム前からも乗車できるので1番近いバス停を利用しましょう。
羽田空港からのアクセス方法
羽田空港からのアクセス方法はいくつかありますが乗換が苦手な人はリムジンバスで豊洲駅行きに乗りゆりかもめの新橋行きに乗り換えるのが一番わかりやすいと思うます。
また、もし乗換が面倒な時はタクシーアプリ『GO(ゴー)』がおすすめです。
こちらのアプリを使うと一番近くのタクシーが配車され到着までの時間もわかるので安心です。
「GO」ではお友達紹介キャンペーンもありすでに登録ずみの方からクーポンコードを教えてもらうことでお得に利用することもできます。
登録はこちらの公式ページから簡単にできるのでぜひ利用してみてくださいね。



GOを使えば東京駅からは約3000円。豊洲からは1000円くらいで行けるみたい!
でも私が調べた時の料金だから都度きちんと確認してね!
有明ジメックスの駐車場はある?
有明GYM-EXには来場者用の臨時駐車場が用意されています。
ただしイベント時に使用できるかはそれぞれのイベント管理者の判断となりますので各イベントの事務局に問い合わせましょう。
使用できる場合でも車での来場者が多い場合は、近隣の道が大渋滞する可能性があります。
その時には少し離れた東京ビッグサイト周辺やテレコムセンター周辺の駐車場などの利用も検討しましょう。
近隣の予約できる駐車場
また、2500~3500円ほどかかりますが、『タイムズのB』なら有明GYM-EXの隣の駐車場を予約することも可能です。
料金は少し高めなのでお得に利用したい方は、ポイントサイトの「モッピー」を経由すると3%~5%ポイントがたまるのでお得に予約することができますよ。


有明GYM-EXの近くのおすすめホテル5選!
早朝から有明GYM-EXを利用する場合は近隣のホテルをとっておくと安心です。
有明地区には魅力あふれるホテルがたくさんあります。
今回はお子さん連れで有明GYM-EXを利用するときにおすすめのホテルを特徴も併せて5つ紹介します。
とにかく近い!『ファーイーストビレッジホテル東京有明』
- 有明GYM‐EXの裏にありとにかく近い!
- レストランやスーパーのある有明ガーデンからも近い
- 部屋にはAIスピーカー付き



子供がいると近いってのが一番いいよね!
有明ガーデンには未就学児無料の室内あそび場や水遊びできる場所もあるから移動減らして子供を遊ばせたいって人には特におすすめ!
バストイレ別が魅力『ダイワロイネットホテル東京有明』
- 有明GYM-EXまで徒歩16分
- 全ての部屋には広々とした洗い場付きのお風呂
- 小学生まで添い寝無料



小さい子供がいるとバストイレ別ってめちゃくちゃありがたいよね!
部屋も清潔感あってトイレも広いからトイレに付き添いが必要な子供がいても安心だね。
ウェルカムベビーの宿『ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明』
- 和洋室(バストイレ別)もあるウェルカムベビーの宿
- 朝食はベビーフードが提供!赤ちゃん用貸出アイテム多数!
- 岩盤浴やスパ付きのプラン有



チェックイン前からチェックアウトまでベビーカーがレンタルできたって口コミもあったよ!
お疲れのパパママもスパ付プランで癒されよう!
あれこれ無料!『ラビスタ東京ベイ』
- 朝食に新鮮な海鮮がある(イクラ丼もできる)
- サウナや岩盤浴付き展望大浴場あり!
- 無料のアイス、お菓子、夜食あり



お部屋でのんびりお風呂に入りたいという方にはビューバス付きの部屋もあるよ!
ラビスタ東京ベイに泊まるならHafH
HafH (ハフ)は月々定額でコインをためてお得にホテルに泊まれる『旅のサブスク』!
- 月定額でポイントをためれる
- 旅行に行かない時は休会できる
- 前日までキャンセル可能!
- 添い寝無料のホテル多数
- 星野リゾートなど高級ホテル有
- 航空券の予約もできる
- 連休などの繁忙期も同一料金





我が家も旅行貯金としてHafHを利用始めたよ!
子供がいるとキャンセルできるのもありがたい!
子連れ観光に最適『東京ベイ有明ワシントンホテル』
- ディズニーランドのグッドネイバーホテル(予約制のシャトルバスあり)
- 居酒屋やマクドナルド、ファミリーレストランも併設
- 朝食には海鮮丼や海鮮しゃぶしゃぶあり



お台場ジョイポリスや豊洲のキッザニア東京にも30分でアクセス可能!


まとめ
- 有明GYM‐EXは有明ジメックスと読み有明展示場ともいう
- 場所は東京ビックサイトのある有明エリア
- 最寄りの駅はゆりかもめの有明テニス森駅
- 車で行く場合は首都高の台場、臨海副都心、有明、豊洲を利用
- 新幹線なら東京駅から東京ビッグサイト行きのバスがおすすめ
- 羽田からはリムジンバスで豊洲行きに乗り、ゆりかもめ新橋行きに乗り換えが楽
- 駐車場はあるがイベント時に使用できるかは主催者次第
- 子連れに最強のホテルが近隣にたくさん
有明GYM-EXは今後トミカ博やプラレール博などで使用される可能性がとても高いので(2023年夏のトミカ博は決定)今回アクセス方法や近隣ホテルについて調査してみました。
子どもとのイベントは本当に保護者もとても疲れるのでぜひ近くのホテルで快適ステイをしてくださいね。



ラビスタで紹介したHafH (ハフ)は
8月15日まで初月70%オフのキャンペーンを開催中!
月々定額9800円→2940円
コメント