ポイ活という言葉をご存じでしょうか。さまざまな方法を駆使しポイントを貯めたり使ったりする活動のことを言います。
そんなポイ活をおすすめするインフルエンサーたちが、ポイントのお得な使い道として紹介するのがウェル活です。
ウェル活とはウエルシアで毎月行われる「お客さま感謝デー」でTポイントを使って買い物をすることを言います。
そのお客さま感謝デーのお得さはTポイントを使うと実質33パーセントオフ!とてもお得ですよね。

でもウエルシアって熊本にもないし、九州にも3店舗しかないんだよ。。。
そんなウエルシアが2022年、熊本にオープンすることが決まりました。
そこでウェル活になじみのない熊本県民にウェル活のお得さと2022年4月オープンのウエルシアの場所などをお伝えします。
熊本初上陸!ウエルシアってどんな店?ウェル活って何?
今回熊本初上陸が決まったウエルシアですが、果たしてどんな店か気になりますよね。
まずはウエルシア薬局について紹介したいと思います。
ウエルシア薬局の特徴は?
ウエルシア薬局とは調剤薬局が併設されたドラッグストアで、系列店も含めれば全国に2051店舗を展開しています。
ウエルシアは調剤薬局があるドラッグストアとしての便利さだけでなく、仲間であるイオングループのプライベートブランドである「トップバリュ」の商品を扱ったり弁当や生鮮食品などの品ぞろえが売りです。
また、熊本店は9:00~0:00までの営業ですが、全国的には24時間営業だったりATMが設置してあったりとまるでコンビニのような営業スタイルをしているのも特徴です。



薬があるコンビニが近くにあると思うと安心感があるね。
そんなウエルシアでできるウェル活って?
ウェル活とは、ウエルシア薬局が「お客様感謝デー」として毎月20日に行うイベントで200ポイント以上のTポイントを利用し1.5倍分の買い物をすることを言います。



1000ポイント使うと1500円分買える超お得な日だね!
Tポイントがあればあるだけお得になるので、ポイ活を行う人には最高のお店ということなのです。
ポイ活とは・・・それぞれ貯めたいポイントに応じて獲得行動をしてポイントを貯めることを言い、代表的な貯め方は買い物の時にポイントカードやクレジットカードを使って貯めます。
さらにお得に貯めたい人はポイントサイトなどに登録しサイト内のゲームに参加したり、さまざまな条件をクリアしポイントを貯めていきます。



実際に私もポイントサイトで10000円ぶん貯めたことあるからポイントサイトは使わなきゃ損だよね。
ウエルシア薬局で使えるTポイントといえばTSUTAYAやファミマなど提携店舗が多いことで知られているため無意識のうちにTポイントをためてる人も多いのではないでしょうか。
もしウェル活に興味のある人はTポイントをためることを意識してお得に買い物しましょう。
熊本初出店のウエルシア薬局はどこ?基本情報を紹介!
ウエルシアの熊本初店舗は『ウエルシア熊本麻生田店』になります。
【営業時間】
店舗 9:00〜24:00 調剤薬局 9:30〜18:30(13:30〜1時間は×)
【休業日】
調剤のみ土日祝休み
【支払い方法】
現金・クレジットカード・WAON ・Edy ・交通系ICカード・QRコード決済対応
【アクセス方法】
住所 熊本県熊本市北区麻生田2丁目4−10
車で行く場合:麻生田交差点を光の森方面に進み300m先右側
バスで行く場合:桜町バスターミナルからC7−3武蔵ヶ丘車庫前のバスに乗り麻生田小前で下車



この道は比較的車の通りが多いので車で向かう人は注意してくださいね。
まとめ『とうとう熊本でウェル活ができる』
- ウエルシアとは調剤薬局のあるドラッグストア
- 品ぞろえの豊富さと営業時間の長さでまるでコンビニ
- ウェル活とは毎月20日にTポイントが1.5倍使える日に買い物すること
- ウェル活の為にはTポイントでポイ活するのがおすすめ
- ウエルシアの熊本初上陸は麻生田
- 様々な支払方法に対応
お得情報で必ず出てくる『ウェル活』。とうとう熊本でもできる様になりました
ウエルシアは調剤薬局もあり生鮮食品やお弁当なんかもあり近くの人にはさらに便利になること間違いなしですね。
私もまだ未経験のウェル活ですが、これからTポイントをしっかりためてやってみたいと思います。
コメント