2025年の万博で注目されている大阪ベイエリア。
ユニバーサルスタジオジャパンも2024年には任天堂エリアが拡張しドンキーコングエリアができることが決定しています。
そこで今回は大阪ベイアリアの子連れで楽しめるスポットと子連れ旅行におすすめのホテルを紹介します。
大阪ベイアリアの子供向けスポット
大阪米エリアの中でも天保山・咲洲エリアは特にいろんなジャンルの遊び場が豊富です。
6つのおすすめスポットを紹介します!
①海遊館


海遊館はジンベイザメのいる世界最大級の水族館です。
海遊館は8階建の建物なので生き物たちの陸上での姿と水中での姿をどちらも観察することができます。
特にワモンアザラシを下から見れるコーナーでは上から人間を観察する姿が見れるかもしれませんよ。
②レゴディスカバリーセンター
海遊館の隣にある天保山マーケットプレースの中にあるのレゴディスカバリーセンターは日本に3か所しかないレゴのテーマパーク。
東京と大阪のレゴディスカバリーセンターは室内施設なので雨が降っても気にせずに遊べるのがGOOD!
広すぎないエリアですがライド系のアトラクションが2つと4D映画がありしっかり楽しめます。
また、自由に遊べるレゴブロックがたくさんあり子供は一日中楽しめますね。
③天保山大観覧車


同じく天保山マーケットプレイスで楽しめるのが天保山大観覧車です。
この観覧車にはシースルーのゴンドラもありスリルも味わえます。
夜にはライトアップもきれいなので夕方トミカ博に行く人は見て帰ることをお勧めします。
④大阪港帆船型観光船 サンタマリア


海遊館裏から発着するサンタマリアは大阪ベイエリアを海から見ることができるクルーズ船です。
ちょっと変わった船は新大陸に到達したコロンブスの船「サンタマリア号」を2倍の規模で復元したものです。
今日は仕事が午前中に終わりました⭐
— 🌟蓮🌟 (@1118LoveLotus) October 15, 2018
気分転換に電車🚃で大阪港まで行き天保山付近を歩きました🎵
海遊館は結構行っていたので、初の『サンタマリア号クルーズ』に乗船🚢大阪湾を45分周遊💜
天気も良くて、風当たりもgoodでした👍💖
ワクワク感が強く楽しい時間を過ごす事が出来ました😍最高🚢⚓☺ pic.twitter.com/pR8mC76KtH
海風を感じながらゆっくりするのも楽しいですよね。
⑤キャプテンライン
大阪南港にはUSJ近くのユニバーサルポートシティーまで行くことのできる『キャプテンライン』という船もあります。



レゴランドや海遊館で遊んだ後にこの船でUSJまで行ってユニバーサルポートホテルに泊まると移動も楽だよ。
移動時間は10分程度なのであっという間に到着します。実際に我が家も2023年のGWにこの船で南港からユニバーサルポートホテルに向かいました!
時刻表は毎月変更になるので公式サイトで確認してくださいね!
少し大変でもお得にUSJに向かいたい人は
天保山渡船場からUSJの近くにある桜島までを結ぶ渡り船に乗るのもおすすめ!
この船なんと無料で乗れてる船でなんと自転車も載せれちゃうんです!
あと食べ物ではないんだけど
— ポ子 (@ffoffoffo_) May 31, 2023
海遊館行くなら、サンタマリア号に乗るんも楽しいんやけど、時間長い(50分ぐらい?)したいそうな感じなので、
天保山渡船場から渡し船で10ふんほど往復してくるの楽しいよ。混まないし、無料だし、地元の人(寮から職場行くUSJキャストさん率高め)が自転車で乗ってる渡し船 pic.twitter.com/k5UpeG7wi8
この船の時刻表は天保山側のみ公表されており対岸(桜島側)は船がつき次第乗船出航となっています。
⑥ユニバーサルスタジオジャパン


大阪ベイエリアの観光地といえばユニバーサルスタジオジャパンです。
インスタにたくさんの情報がありますが、子連れならこの方の投稿はとても参考になります。
しっかり下調べして楽しんでくださいね。
我が家はJTBのアーリーパークイン付きプランを使って2023年のゴールデンウィークのUSJでマリオエリアを満喫しました!
おすすめホテルのところで詳しく紹介しますね!


大阪ベイエリアのおすすめ子連れにホテル!
大阪ベイエリアにはたくさんのホテルがあります。
その中でも子連れにおすすめのホテルを紹介します。
①ハイアットリージェンシー
クラブプレミアキング 80㎡
— みちゃん@🤖 (@AAEIkgdbypFJo2V) September 5, 2020
ハイアット大阪は子連れに😃💕
⭕プールある
⭕隣接施設の室内遊園地「あそびマーレ」で永遠に遊べる
⭕USJ、海遊館、レゴディスカバリーセンターが近い
⭕都会でリゾート気分を味わえる
⭕ラウンジがゆったり解放感
⭕船、電車が見える#ハイアットリージェンシー大阪 pic.twitter.com/OG7IHIEKaP
ハイアットリージェンシーの魅力
- 大阪南港ATCホールやインテックスに近い
- 種類豊富でオーダー料理もある朝食バイキング
- 夏はプールもあり
- 大阪駅からのシャトルバスあり
- 駐車場無料



ATCホールやインテックスに近いのでイベントがある時は荷物を預けて行けるのが便利だね。
②さきしまコスモタワーホテル
さきしまコスモタワーの魅力
- 大阪南港ATCホール直結
- ホテル最上階に展望台あり
- ホテル内にフォトスポット多数
- ツインのベッドは移動可能
- 朝食の種類豊富



1階にコンビニがあるのもうれしいね。
③アートホテル大阪ベイタワー
アートホテル大阪ベイタワーの魅力
- 駅近(弁天駅徒歩3分)
- 全客室23階以上
- 大阪の観光名所の中間点
- ゲーセン/スパ併設
- テイクアウトのショップ併設
④今昔荘天保山大阪ベイ
今昔荘天保山大阪ベイの魅力
- 2022年オープン
- 一棟貸しスタイルの高級宿
- 複数の寝室あり
- お風呂も大浴場風
- 大人数での宿泊可能
- お酒やジュースが飲み放題(設置分)
- ドラム式洗濯機あり
⑤OMO7大阪 by 星野リゾート
OMO7大阪 by 星野リゾートの魅力
- 駅近(新今宮駅:徒歩2分)
- 部屋が広い
- アメニティーが豊富
- ビールやたこ焼き無料
- 大浴場あり
- 1万円以下で宿泊可能
OMO7の予約には旅のサブスクHafHがお得になりますよ。
ユニバーサルスタジオジャパンに行くなら前日はオフィシャルホテル!
USJに行く予定を立てる場合、前日の宿泊はUSJのオフィシャルホテルが絶対おすすめ!
ユニバーサルスタジオジャパンには2023年現在8つのオフィシャルホテルが存在しています。
それぞれのホテルの特徴はこの動画を参考にしてみてくださいね。
オフィシャルホテルの予約はJTBのユニバーサルスタジオジャパン特集からの予約がおすすめ!
JTBならアーリーパークインのプランもあるので一度見てみてくださいね。
JTBのアーリーパークインとは
アーリーパークインとはオープンの15分前に入れる特権です!
アーリーパークインはユニバーサルスタジオジャパンのオフィシャルホテル宿泊プランとしてJTBだけにあるスペシャルなプランなのです。
アーリーパークインでできること
- マリオエリアへのフリー入場
- 人のいないマリオエリアでの撮影
- マリオカートやヨッシーアドベンチャーに複数回乗れる
- 人気カフェや食べ物をゲット!
USJへの旅行を検討中の方はJTBのユニバーサルスタジオジャパン特集是非見てみてくださいね。


まとめ
大阪ベイエリアおすすめ遊び場
- 海遊館
- レゴディスカバリーセンター
- 天保山大観覧車
- 大阪港帆船型観光船サンタマリア
- キャプテンライン
- ユニバーサルスタジオジャパン
子連れにおすすめホテル
- ハイアットリージェンシー
- さきしまコスモタワーホテル
- アートホテル大阪ベイタワー
- 今昔荘天保山大阪ベイ
- OMO7大阪 by星野リゾート
大阪ベイエリアは遊ぶところも泊まるところも満足度の高いところばかり!
実際に筆者の私も2023年のGWに行って、めちゃくちゃ楽しかった場所です。
特にユニバーサルスタジオジャパンは知っておかないともったいないことがたくさんあるので行く人はしっかり情報を仕入れていってくださいね。
コメント