春先の少し暖かくなった時期に毎年噂になるコストコのウォーターテーブル。
2021年ごろ登場し夏になると毎年品切れが発生する人気の水遊びグッズです。
我が家の4歳息子も1歳ごろから水遊びが大好きなためインスタやツイッターで見るかけるたびに気になっていました。

でもコストコ会員じゃなしウォーターテーブルを買うために会員になるのもなんか違うなー
そんな風に悩んでいましたが、今年コストコのではないウォーターテーブルを購入しました!
そこで今回はコストコのウォーターテーブルや我が家が選んだウォーターテーブルを含め様々なタイプのウォーターテーブルを比較し、あなたにぴったりのウォーターテーブルを紹介します!
これからの暑い時期に気軽に水遊びできる、お気に入りのウォーターテーブルを見つけてくださいね。
2023年最新ウォーターテーブル(水遊びテーブル)おすすめ5選
ウォーターテーブルとは水遊び用の足がついたテーブルで、子供たちが立ったまま水遊びを楽しむアイテムです。
比較的簡単に設置でき、少ない水で遊ぶことができるのでマンションやお風呂場などでも使うことができます。
ウォーターテーブルといえばコストコでしたが最近では様々なウォーターテーブルが発売されています。
そこでコストコの含めおすすめのウォーターテーブルを5つ紹介します。
【コストコ】ウォーターテーブル
コストコのウォーターテーブルは『ステップ2 ラッシング ラピッズ ウォーターテーブル』という商品です。
とても人気の高いコストコのウォーターテーブルですが、これまではデメリットとして足が取り外せないことが挙げられていました。
しかし2023年版からは足の取り外しが可能になったので唯一言われていたデメリットがなくなりさらに人気になる可能性がありますね。
https://www.costco.co.jp/c/Step2-Rushing-Rapids-Water-Table/p/1586356
- 2023年入荷分より組み立て後もテーブルの脚部分が取り外し可能になりました!シーズン後に解体してコンパクトに収納ができます!
- コストコ限定のウォーターテーブルです!
- 約15リットルの水に対応
- 21個のアクセサリー付き
暑い時期になると売り切れすることも多いので見つけたら買いですよ。



ネットで買う場合は2023年版か確認してね!
もし足が外せないタイプの時ははめる前に足の爪を削っておくと取り外せるらしいよ!
商品名 ステップ2 ラッシング ラピッズ
ウォーターテーブル
料金 店舗5000円程度 ※2023年6月
ネット6000~7000円
サイズ 69.9 x 69.9 x 82.6 cm
対象年齢 1歳半以上
クチコミ
今日届いた、2023年度版のウォーターテーブルを早速使ってみました✨
— 甘党パパ (@amatou__papa) June 14, 2023
2023版は、足を外せる仕様らしいので、少し高いけどこちらにしました😊
もうちょっと暖かくなったら、外で使おうね🤗
それまでは、風呂への誘導玩具として活躍してもらいます🥰 pic.twitter.com/aW3vVB8fhG
コストコのウォーターテーブル、最近シャワー遊びが大好きな息子に大ヒット!!!こんなキラッッキラ弾ける笑顔が見れただけでももう元取れた!!!こりゃ〜長く遊べそうだ〜〜〜梅雨も真夏日もこれで勝つる💪🏻🔥⛲️✨💯 pic.twitter.com/jwoO1WPH9o
— ことだま☺︎1y (@eeto_un_) June 18, 2023
【3COINS】ウォーターテーブル
2023年とうとう3COINSからも『ウォーターテーブル』が登場しました。
スリコのウォーターテーブルの魅力は何といっても1650円というおてごろな値段です。
テーブルは4つの容器を組み合わせて作るため砂遊びも同時にでき、付属品もスコップやお城が作れるカップなどもついています。
高さも低く小さなお子さんでも遊びやすい設計となっていますが、対象年齢は3歳からとなっていますのでしっかりと保護者の方が付き添った状態で使用してくださいね。



小さなパーツの誤飲に気を付ければ1歳くらいの赤ちゃんが遊ぶのにちょうどいいサイズ感だね。
商品名 ウォーターテーブル
料金 1650円 ※2023年6月
サイズ 44.5×44.5×21.5cm
対象年齢 3歳以上
\スリコの商品がネットで買える!/
クチコミ
スリコのウォーターテーブルを昨日買ってみたから遊ばせてみたよ~🙌💕
— ちかりん☺︎1y🦕+7y🎀+🥚13w(10w~妊糖)໒꒱·̩͙ (@chiichasan39) June 9, 2023
どうせ着替えるからパジャマやけど😂
小さいかなって思ったけどちか坊にはちょうどよくて夢中になってた😊😊 pic.twitter.com/378zcOZdef
スリコのウォーターテーブル。
— マルコ@姉妹を育てる専業ママ (@g8omyag4G4Rzkqn) May 3, 2023
幼稚園の子だとこんなサイズ感です!
やっぱりこれは未就園児くらいが
楽しめるサイズ感かな。。。#スリーコインズ #3COINS_news #水遊び#プール#ゴールデンウィーク#外遊び pic.twitter.com/MCmVXLqmeV
【トイザらス】水遊びもできるよ!お砂場テーブルセット
トイザらスでは水遊びと砂遊びどちらも楽しめる2in1のテーブルがあります。
カバーとしても使うことのできるボードには付属のパーツを自由に設置することができるので自分で水の流れを変えることができます。
テーブルも2箇所に分かれているので水と砂同時に楽しむことができ、ボードを縦に設置することで高さのある遊びができるのも魅力ですね。
商品名 水遊びもできるよ!お砂場テーブルセット
料金 6999円 ※2023年6月
サイズ 53.3×53.3×31.8〜85cm
対象年齢 18ヶ月〜4歳
クチコミ
ウォーターテーブル欲しくて、トイザらスのやつセールなってたから買ってみた!
— おもち4y11m🎀3y0m🎀11m🦖 (@YUKIKO37723665) July 26, 2022
姉妹が遊ぶ分にはちょうどいい大きさで2人とも楽しんでた☺️♡ pic.twitter.com/u3ObIDKSaI
コストコのウォーターテーブルか、トイザらスのウォーターテーブルか迷ってたけど、トイザらスの店舗行ったらちょうどセールで3999であったからトイザらスのに!夏終わったら砂場にできるし、娘てきにはこっちだったかな😊 pic.twitter.com/YV9xX2jdRT
— Mary_2y (@m_r_m_0826) July 31, 2022
【マザーガーデン】ウォータープレイテーブル〈パステル〉
マザーガーデンにはパステルカラーがとってもかわいいウォータープレイテーブルがあります。
水をかけるとまわる水車やお花の形のウォータースライダーなど楽しい仕掛けも盛りだくさん。
サイズがコンパクトなためベランダやお風呂場で遊ぶのにもおすすめです。
商品名 ウォータープレイテーブル〈パステル〉
料金 6600円 ※2023年6月
サイズ 38×39×57
対象年齢 3歳以上
クチコミ
マザーガーデンのウォーターテーブル(ウォータープレイテーブル)可愛い💗
— りつこ🎀3y+10m (@ri_ttupi7) April 18, 2022
コストコのウォーターテーブル大きい&大人しめ娘ちゃん水苦手(プールや水遊び場号泣)だから買うか迷ってたけど、これはかわいい…パステルカラー最高✨ pic.twitter.com/2BM7TnNeie
スリコの新商品のウォーターテーブルの付属品が、去年買ったマザーガーデンのウォーターテーブルの付属品と同じなんだけど🫠笑
— いなふ@3y🎀こいなはピンク狂 (@ing_baby001) April 17, 2023
多分製造元一緒なんだろうな…足の模様の感じとかも似てる😇
スリコは1650円
マザーガーデンは6600円でした😇チーン pic.twitter.com/8RWoltl84h
【マザーガーデン】ウォータープレイテーブル〈カラフル〉
マザーガーデンのウォータープレイテーブル〈カラフル〉はとてもコンパクトでお出かけ先への持ち運びも便利です
横幅は30cmほどなのでお風呂場やベランダなど狭い場所でも遊びやすく作られています。
上の容器に水を入れるとたくさんの水車がまわる仕組みになっているので子供たちがよろこぶ仕掛けもばっちりです。
商品名 ウォータープレイテーブル〈カラフル〉
料金 3500円※2023年6月
サイズ 30.5×30.5×57.5
対象年齢 3歳以上
クチコミ
組み立て&片付けが簡単なので,持ち運んでも遊べそうで便利です。後コンパクトなので場所を取らないので,お風呂場でも遊べそうです
https://review.rakuten.co.jp/ 商品レビューより
家の駐車場で活躍しています。1人遊びの時も、近所のお友達と一緒の時も、また季節外ではパーツだけを何かにみたたて遊んだり、とにかく大活躍です!片付け設置も簡単コンパクトなので親としても大変助かります。
https://review.rakuten.co.jp/ 商品レビューより
【我が家はこれ】砂遊びもできる『水すなあそびテーブル』
我が家はディスカウントストアミスターマックスで水すなあそびテーブルを購入しました。
『水すなあそびテーブル』にした理由
- 水遊びと砂遊び両方楽しめる
- 付属のアイテムがのりもの系
- 水をためる容器が大きめ
- 少しづつ水が落ちる
商品名 水すなあそびテーブル
料金 約5000円〜7000円 ※2023年6月
サイズ 75×73×81㎝
対象年齢 3歳以上
この水すなあそびテーブルはテーブルが2つに分かれており水遊びの方にはおもちゃの塔が立てれます。





真ん中に障害物がないから一人で水と砂一緒にあそびやすいよね。


砂遊び用のすなは抗菌砂を15キロ用意し蓋付きのバケツに入れて遊ぶときに補充します。



抗菌砂を買うときは目の細かいサラサラの砂がおすすめ!
水で固まりやすいから型抜き遊びが楽しいよ。



このバケツに15Lの砂が袋ごと入るよ!
22Lから蓋がロックつきになるからしっかり閉めておけば風で飛んだりすることもなく安心だよ。
バケツなら砂の移動も楽なのでテーブルを出した場所に運んで砂を入れることができるので便利です。
そのほかおすすめ水遊びグッズ
水遊びテーブル以外にもおすすめの水遊びグッズを一気に紹介します。
水のしくみが学べる!
ボーネルンド アクアプレイ
アクアプレイは知育玩具や遊び場で有名なボーネルンドの商品で、水の仕組みを遊びながら学ぶ商品となっています。
- ロックボックス:コンパクトに収納することができる
- アクアワールド:人形や船を使って遊べる
- マウンテンレイク:高さのある山に水を溜めて一気に流すなどの遊びができる



子供が遊びの中からさまざまなことを学べるように設計されてるのがボーネルンドのおもちゃらしいよね。
商品名 アクアプレイ
料金 10000円〜20000円※2023年6月
サイズ ロックボックス→84×50㎝
アクアワールド→145×105㎝
マウンテンレイク→130×90㎝
対象年齢 24ヶ月
繰り返し使える!
スプラッシュボール
子供たちが大好きな水風船は大人が水入れてあげないといけないし割ると掃除が大変。
そんな悩みを抱えたあなたにおすすめなのが繰り返し使える水風船「スプラッシュボール」です。
この水風船は広げて水につけるだけで自動で閉じてくれて割っても何度も使えます。
子供一人でも簡単に水いれができ、1つで何回も遊べるので親の体力的にもお財布的にも優しい水風船です。
最近では動物の形になっているものやハートなどさまざまなサイズがあるので持っておくと子供が大喜び間違いなしですね。
マグネットが入っていてあそびすぎるとマグネットが出てくることがあるので小さい子がいる家庭は注意してくださいね。



スプラッシュボールも楽しいけどスリコやセリアに磁石不使用のやつもあるみたい。
水入れるのにコツが入りそうだけど小さい子にはマグネット不使用で安心だね。
まとめ
- コストコのウォーターテーブルは2023年版から足の取り外しが可能!
- 3coinsは圧倒的コスパだが小学生には小さい
- 付属品の自由度が高いのはトイザらス
- マザーガーデンは小さめで2種類あり色がかわいい
- 『水すなあそびテーブル』は水と砂同時に遊ぶのに最適
- アクアプレイやスプラッシュボールなどの水遊びグッズもあり
ウォーターテーブルは暑い夏の日に手軽に水遊びを楽しめる最高のアイテムです。
どれを買ってもきっと子供は大喜びしますが長く楽しく遊べるウォーターテーブルを選びたいですね。






コメント