
今度江津湖の広木広場であるマルシェに行きたいんだけど
前行った時は駐車場が満車で大変だったんだよね・・・



それならおすすめの駐車場知ってるよ!
広木公園はちょっとした遊具もありさらに水遊びができる場所も多く多くの家族連れで賑わいます。
特にマルシェなどのイベントが行われると駐車場はあっという間に満車になってしまうんですよね。



小さい子供がいると準備に時間がかかるし「早めに行きましょう」なんて言われても難しいんだよ。
でも、そんな超激混みでもすんなり止めれて広木公園へのアクセスも楽々な駐車場を見つけました。
ここを知っておけば広木広場のイベントがもっと楽しみやすくなりますよ。
いますぐに場所を知りたい人は目次で穴場駐車場紹介をクリックしてね!
江津湖 広木地区の駐車場情報



イベントなどがあるとすぐに満車になってしまう広木地区の駐車場の場所をお伝えします。
約230台ほど停めれる広大な駐車場で、アクセスの仕方としては動物園通りから健軍商店街のとは逆の道を進みます。
江津湖にかかる「下江津避越橋」の手前の交差点を右に曲がると駐車場に降りることができます。



それが満車で止めれないんだよね・・・



じゃあ早速穴場の駐車場を教えちゃうね!
広木地区にアクセスしやすい穴場の駐車場紹介
広木地区にアクセスしやすく混雑しにくい駐車場は動植物園周辺の駐車場です。
特に「艇庫裏駐車場」と「動植物園H駐車場」はアクセスしやすくとてもおすすめです。
艇庫裏駐車場



艇庫裏駐車場は動植物園の動物園側入り口に行く道の突き当たりの右手にあります。
この駐車場はGoogleマップでも駐車場として出てこないのであまり認知されていませんが江津湖のホームページにも記載された駐車場です。(HP:https://www.ezuko-park.com/information/4663)
利用可能時間は4月から9月が10:00〜20:00、10月から3月が10:00~19:00となっており、無料で利用することができます。



キリンやゾウが見える場所だね!
広木公園までは遊歩道を歩いて10分ほどなので小さい子供がいても車が通らないのは安心です。
右手は江津湖で遊歩道の反対側はおしゃれな民家が立ち並んでいるのでどこか遠くに旅行に来たような感覚が味わえるのも魅力です。
動植物園H駐車場
動植物園H駐車場は艇庫裏駐車場の手前にある駐車場で動物園の入り口を過ぎて100mほど進んだ左手にあります。
動植物園の駐車場になるので土日は200円かかってしまいますが比較的に停めやすい駐車場となっています。
広木公園へのアクセス方法は艇庫裏駐車場と同じで利用時間は8:30~18:00となっています。
江津湖の駐車場違い営業時間が短めなので18時を過ぎて利用したい方は他の駐車場を利用しましょう。
健軍商店街付近の駐車場情報
広木公園入り口から1キロ程離れた健軍商店街付近にはたくさんのコインパーキングが点在しています。
その中でも『健軍商店街振興組合駐車場』は健軍商店街で買い物をすると80分サービスになる優良駐車場です。
広木公園で遊んだついでに健軍商店街散策などを楽しみたい時にとてもおすすめです。
まとめ
- 広木公園の駐車場は230台も停めることができる
- イベント時には満車で渋滞になりやすい
- 満車の時には『艇庫裏駐車場』と『動植物園H駐車場』がおすすめ
- 艇庫裏駐車場は無料で利用可能
- 動植物円H駐車場は土日は有料で営業時間に注意が必要
- 健軍商店街近辺なら『健軍商店街振興組合駐車場』がおすすめ
- 健軍商店街で買い物すれは80分無料券がゲットできる
広木地区は広いエリアでいろんなイベントに利用されますが駐車場が満車になることが多いので広木地区からもアクセスのしやすい駐車場を紹介しました。
今回紹介した駐車場はどうしても少し歩くことになりますのでもし荷物が多い場合はアウトドアワゴンなど持っていくと楽ですよ。
私のおすすめのアウトドアワゴンはこちらになります。
水遊びなどで蒸れた荷物もメッシュタイプで速乾性があるので安心です。
駐車場が見つからないとイライラしちゃいますから、これで楽しい時間になること間違いなしですね。
江津湖には授乳室も近くにある水遊びスポットのあるじゃぶじゃぶ池もありますよ。


コメント