トミカ博inAPPIが4年ぶりに開催が決定しました。
安比高原での開催は東北トミカキッズにとっても貴重な機会ですよね。
そこでトミカ博inAPPIの開催日やチケット情報をお知らせします。
また、遠方から参加のあなたの為におすすめのホテルや観光スポットも紹介しますね。
トミカ博inAPPIの開催日とチケット料金・入場記念品は?
まずは詳しい開催日・会場・料金をお伝えします。
開催日時と会場
日時:2023年8月5日(土)〜2023年8月20日(日)
会場:安比プラザ 屋内特設会場
トミカ博inAPPIは岩手県の安比高原で開催されます。
盛岡駅からは電車で約60分で安比高原駅に到着することができます。
安比高原駅からは安比ホテルズに宿泊の方は、予約すれば送迎車を利用することもできます。
詳しくはコチラを確認してください。
チケット料金と購入方法
入場日時指定券
- おとな(中学生以上) 1,200円
- 子ども(3歳〜小学生) 1,000円
トミカ博inAPPIのチケットはトミカ博新潟や北九州と同じく入場日時指定券のみの販売となります。

東京や大阪みたいにトミカ博限定トミカセットとかはないからとりあえず入場券を抑えておこう!
チケットはアソビューでのみ発売され入場指定の前日17:59まではキャンセルすることが可能です。
入場記念トミカ
トミカ博inAPPIの湯量チケットを購入すると『スバル BRZ パトロールカー仕様』が入場記念品として一人1台もらうことができます。(無料入場者分は無し)
ただし、スバル BRZ パトロールカー仕様の在庫状況やトミカ博inAPPIの運営の方針によってはほかのトミカと選べるパターンもあるかもしれません。
トミカ博inAPPIのトラクション紹介
トミカ博inAPPIのアトラクションは新潟や北九州と同じ内容となっています。
料金や内容を詳しく紹介しますね
トミカ組立て工場 800円
トミカ組み立て工場は自分で選んだパーツでトミカを作ってもらうことができる人気のアトラクションです。
トミカ博inAPPIでは『トヨタ ランドクルーザー』と『ランボルギーニ レヴェントン』が登場します。
初日以外に行くときはどちらの車が人気か調べて並ぶと時間が有効活用できますよ。
トミカ博限定組立工場ランクル。
— GiVE A CHAN (@gogobikesan) May 5, 2023
待ち時間50分となってたけど20分足らずで完成! pic.twitter.com/LVCzIIZiHO
トミカ釣り 600円
たくさんのトミカから釣竿を使ってトミカを吊り上げる『トミカ釣り』もトミカ博の超人気アトラクションです。
時間内なら何台でも釣ることは可能ですが、なかなか狙ったトミカが釣れないのでついつい親も厚くなってしまうアトラクション。
ただし、釣ったトミカの中からもらうことができるのは一台だけなのでたくさんのトミカを釣るよりもほしいトミカを狙ってとるのがおすすめですよ。
トミカ博は朝イチのチケット(9時半)を取ってたんだけど、息子は5時半に起きてウロウロしてたので8時から30-40分ほど抱っこで寝て、寝起きのまま入場。8時くらいから列ができてた。ほぼ先頭で入場したので色々待たずにアトラクション出来て楽しめました!(それでもトミカ釣りは並んだ)
— ゆい 3y🧒 (@28w55716110) May 6, 2023



超人気アトラクションだから人の少ない時間(朝イチや開催日後半の夕方など)を狙っていこう!
トミカあみだゲーム 600円
トミカあみだゲームはスロットで決めたスタートからクリア賞を狙うゲームです。
4つのゴールがあり1つだけは当りの「クリア賞」ほかの3つにゴールすると参加賞がもらえます。
どちらに入ってももらえるので安心して遊んでくださいね。
トミカスロット 600円


3つのリールを手で回して同じ車をそろえるトミカスロットも登場します。
リールには2つの車が書かれていますが3つ揃えるのはなかなか難しいので子どもは何回もしたくなってしまうかもしれません。
ただしアトラクション料金600円ですが揃っても揃わなくてもトミカがもらえるので安心してくださいね。
トミカ博inAPPIにおすすめのホテル紹介
トミカ博in APPIに行く方は『ANA クラウンプラザリゾート安比高原』に泊まるのがおすすめです。
ANAクラウンプラザリゾートホテルは予約をすれば安比高原駅からの送迎もしてもらえるのが子連れ旅行としては助かりますよね。
またトミカ博が開催される安比プラザからも近く、トミカ博のチケット付きプランも用意されています。夕食にはダイナソーディナービュッフェ付きと男の子のテンション爆上がりセットとなっています。



恐竜モチーフのご飯で少食の子ももりもり食べるかも!
2023年7月現在まだトミカ博期間中の予約が空いているのでいますぐチェックしてみてくださいね!
安比高原の夏の遊び場は?


夏の安比高原には『恐竜パーク』や『天空のブランコ』、『エアートランポリン』などさまざまな遊び場があります。
これらのアクティビティーはゴンドラに乗って行く天空エリアにあるので行くにはチケットが必要です。
天空エリアのチケットは大人3500円、小学生2500円ですがアソビューから電子チケットを購入すると300円引になるのでぜひ利用してくださいね。
\ 安比高原を満喫しよう /
また、先ほど紹介したANAクラウンホテルには夏の間のみオープンする屋外の水遊びプールや室内プールもあり、さらにカラオケや卓球などさまざまなアクティビティーが揃っています。
また釣り堀もあり自分で釣った魚を炭火焼きで食べることもできますよ。
8 月 10 日・11 日は、安比で楽しもう!! 「安比 東京ラーメン博」や「安比の、夏祭り。」、プールやゴンドラ遊覧など、朝から夜ま で楽しいこと盛りだくさんの安比高原! 8 月 10 日・11 日のご宿泊は、安比ヒルズ白樺の森がオススメです。 https://t.co/EXWe7RE0Ey pic.twitter.com/nEXEWZH1WW
— 安比高原 (@appi_kogen) August 9, 2021
まとめ
- トミカ博in APPIは2023年8月5日〜8月20日開催
- 会場は安比プラザ屋内特設会場
- 料金は大人1200円、子ども1000円
- 入場記念トミカは『スバル BRZ パトロールカー仕様』
- アトラクションは『トミカ釣り』『トミカ組立工場』『トミカあみだゲーム』『トミカスロット』
- 安比高原おすすめホテルは『ANAクラウンホテルリゾート安比高原』
- トミカ博&ダイナソーディナービュッフェ付きプランあり
- 天空エリア券はアソビューで買うのがお得
- ホテルにはプールや釣り堀あり
避暑地でもある安比高原で開催されるトミカ博は東北エリアにお住いのあなたにとって一番近い開催場所となるかもしれません。
ちょうど夏休みでお盆休みも重なる時期に開催となりますので家族旅行として行ってみてはいかがでしょうか。
トミカ博のその他の開催エリアはこちら


最新のトミカ情報はこちら


コメント